1. テクニカル分析(GOLD – 2025/03/17 9:45)

相場の可能性・分析

※ アイキャッチ画像はmetatrade5によって作成されました。

(1) 価格動向

• H4(4時間足):

• 価格は 3007付近で高値をつけて反落。

• RSI(14) = 71.90(買われすぎゾーン)。

• MACDは強気だが勢いが鈍化。

• ボリンジャーバンド上限に到達しており、一時的な調整の可能性。

• M30(30分足):

• 価格は 2990付近で小幅なレンジ。

• RSI(14) = 51.65(中立)。

• MACDはデッドクロスしかけており、弱気サイン。

• M15(15分足):

• 価格は 2990近辺で小動き。

• RSI(14) = 51.31(中立)。

• MACDは弱気継続。

• M5(5分足):

• 価格は 2990-2988のレンジ。

• RSI(14) = 47.72(やや売られすぎ)。

• MACDは小幅な上昇気配。

(2) インディケータ分析

• RSI(相対力指数)

• H4が 71.90(買われすぎ) → 一時的な調整の可能性。

• M30~M5は50前後 → 短期的には方向感なし。

• MACD(移動平均収束発散法)

• H4は上昇継続だが、勢いが落ちている。

• M30, M15, M5は下降基調 → 短期的な調整の可能性。

• ボリンジャーバンド

• H4では 上限にタッチ後の反落 → 過熱感あり。

• M30, M15, M5は中央付近 → レンジ相場。

2. 統合分析とポジション推奨

(1) 今後の短期予測

• 短期(数時間~半日)

• H4の買われすぎ状態から、一時的な下落調整の可能性が高い。

• M30, M15, M5のMACDが弱気 → 短期下落の可能性。

• 中期(1日~数日)

• H4のトレンドは強気なので、調整後に再上昇の可能性。

(2) 現在のポジションに対する推奨

• ロング(買い)ポジションを保有中の場合

• 利益確定ポイント(部分 or 全体)

• 買われすぎのため、一度利確し、押し目で再エントリーを狙うのが安全。

• ショート(売り)ポジション

• 短期の戻り売りを狙うのは有効。

• エントリー価格帯:2995 – 3005

• ターゲット:2970 – 2950

• ストップロス:3010以上

(3) 新規エントリーの可能性

• ショート(戻り売り狙い)

• 条件:3000付近で反落確認後

• エントリー価格帯:2995 – 3005

• ターゲット:2970 – 2950

• ストップロス:3010

• ロング(押し目買い狙い)

• 条件:2950 – 2930付近のサポートで反発確認

• エントリー価格帯:2950 – 2930

• ターゲット:3000 – 3020

• ストップロス:2920

まとめ

• 短期(数時間~半日):調整(下落)の可能性が高い。

• 現在のロングは利益確定推奨。

• 短期のショート(戻り売り)は有効。

• 押し目(2950 – 2930)でロングのエントリーを狙うのがベスト。

推奨戦略:

1. 戻り売り(ショート):3000付近でエントリー → 目標2970

2. 押し目買い(ロング):2950 – 2930付近でエントリー → 目標3000

→ 短期的な下落後に再上昇の可能性が高いため、焦らずエントリーポイントを見極めることが重要!

タイトルとURLをコピーしました